手帳とふたり

手帳でふたり暮らしをていねいにととのえる

バインデックスのメモリフィル 月間計画表レビュー

この記事をシェアする

僕はいままで月間計画は方眼リフィルに手書きしていました。

けれどリフィルを文具店で見ていたところ、バインデックスがさまざまな形式のカレンダーではないリフィルを出していることを発見しました。

その中にはいつも手書きしていた月間計画表が。

あるなら使わない手はないと早速購入してみました。

 

 

 

月間計画表を買ってみた


f:id:mizu_blossom:20201010090717j:image

パッケージはシンプルに「月間計画表」と書かれ、縮小されたリフィルに使い方を簡単に示していました。

プロジェクト名や月名を書く欄に表が二分割されていること、長期のプランニングに最適であることや月別集計欄があることが書かれていました。

シンプルでわかりやすい。いいですね。


f:id:mizu_blossom:20201010090736j:image

開封してみると縮小されていたものと同じ形式のリフィルが。

31日までのリストと最下部に日付無しの欄があります。

両面同じ形式で印刷されていました。

 

紙は他のバインデックスのリフィルと同じクリーム色で、メモやカレンダーリフィルと共通して使うことができます。

また来年僕がやりたいメモが間に挟める月間11のリフィルの間に挟んでもシームレスに使うことができるでしょう。

 

実際に月間計画表を使ってみる

実際に書き込んでみました。

僕の場合、このブログの投稿予定とデータのまとめを月間で書いています。

それらを書いてみました。


f:id:mizu_blossom:20201010090823j:image

書いてみるとやはり3.5ミリ方眼では書きにくかったのかとても快適に書くことができました。

また、日付をいちいち書かなくてもよくなり、書き損じも減らすことができました。


f:id:mizu_blossom:20201010090849j:image

また、表は二分割ですが、中央にガイドが付いていて四分割にも対応していました。

ブログデータの項目にぴったりでした。

 

この月間計画表のウィークポイントは曜日がわからないことです。

僕は日曜日の日付に○をつけて対応することにしました。

きっと曜日を書く枠を作ってしまうとそこで書き損じが発生してしまうのでいい判断だと思います。

 

月間計画表の応用を考える

たとえば、自分の予定とは別に家族の予定をそれぞれ書いて一覧にするのもいいでしょう。

また、ガントチャートのようにプロジェクトの進捗を必要な月だけ書くのもいいですね。

学生さんだと勉強時間の記録や、取り組んでいるワークや問題集の計画にも使えますね。

ブロガーさんは僕のように更新予定やデータ、目標なんて書いてみるのもいいでしょう。

つまり「メインのカレンダーには書かないけれど書いておきたい予定」というものを書くのにぴったりだと思います。

何かに特化したカレンダーを一時的に欲しい、というときにオススメです。

 

他のリフィルも気になる

バインデックスからは他にも日付なしリフィルがいくつか出ています。

それらをまた物色していいものを発見できたらなと思います。

 

あわせて読みたい

 

あわせて読みたい