手帳とふたり

手帳でふたり暮らしをていねいにととのえる

デザインペーパー入門 デザペで日記デコをする

この記事をシェアする

デザインペーパーとはデザイン性の高いプリントが施された折り紙のことを指します。

このたびデザインペーパー、通称「デザペ」の沼に足を踏み入れた僕ですが、早速日記デコに取り入れてみたのでご紹介します。

 

 

用意するもの

デザペでデコレーションするときに必要な物は、はさみ、定規、そして糊です。

僕はPitのシワなしタイプのものを用意しました。

通常のスティック糊や水糊だと紙が水分を吸って波打ってしまうことも多いのですが、こちらのスティックのりを使うことでシワなく貼り付けることができます。紙ものをよく貼るという方におすすめです。

 

デザイン1 コーナー飾りを作る

今回はバイブルサイズのリフィルにデコレーションしていきます。

デザインペーパーを使うならやっぱり切れ端として捨ててしまう部分が少ない方がいいだろうと考え、できる限り捨てる部分の少ないような切り方で進めていきます。

1.デザペに折り線をつける

まずは必要なサイズのデザペを切り出していきます。

使うデザペは2種類。

縦半分、横3等分に折り、6分の1サイズになった1片を切り出します。


f:id:mizu_blossom:20210124170656j:image

2種類なので合計2片用意し、使うのはこの部分だけです。

 

2.斜め半分にカットする

切り出した長方形のデザペを斜め半分にカットして直角三角形を作っていきます。

長方形の紙を対角線でそのまま折るのは難しいと思うので、定規を当てて折ると綺麗に折ることができます。


f:id:mizu_blossom:20210124170722j:image

折り線がついたらカットします。

難しい方は鉛筆などで線を引き、カットしてから消しても大丈夫です。ここで注意して欲しいのは、2種の紙のカットの向きを逆にして欲しいことです。

このあとフレーム状に組み合わせるため左右逆になるように切りましょう。

 

3.リフィルの四隅に貼り、リング穴を開ける

切り出した三角形の直角の部分を四隅に合わせてリフィルに貼っていきます。

のりは比較的たっぷりめに。塗るときは下に捨ててもいい紙を敷いておくと机が汚れません。

まず1柄を対角に。そしてもう1柄を残った対角に貼ります。


f:id:mizu_blossom:20210124170800j:image

中央が綺麗に重なって六角形のスペースが完成します。

 

4.シールなどで補強する

デザインペーパーはしっかりと糊付けされていますが、補強のために縁に数カ所シールを貼っておくと安心です。

デコレーションも兼ねてシールデコしておくといいでしょう。


f:id:mizu_blossom:20210124170827j:image

これにて完成です。

デザペの組み合わせによってさまざまな表情になるデザインだと思います。

コーナーのサイズを変えても面白いと思います。

 

デザイン2 縦飾り

次はバイブルサイズのリフィルに縦一列にデザペを貼っていきます。

しかしながらデザインペーパーの1辺の長さはバイブルサイズのリフィルの縦の長さより短いです。

そこで、デザインペーパーを斜めにして1辺の長さを確保していきます。先程のデザイン1で余ったデザペから切り出した物を貼り付けたリフィルがこちらです。


f:id:mizu_blossom:20210124170943j:image

斜めにしたことによってうまくパーツを切り出すことができました。

またホールの上に重ねて貼って穴を開け直すことで、ホールの補強にもなります。

 

細かいパーツは捨てるしかありませんでしたが、大きな角のパーツが残ったのでまた何かに使えそうです。

 

まだまだ研究したいデザペデコ

デザインペーパーを使ったデコレーション方法はもっと多様にあります。

様々な実験をしてデコレーション方法をもっと見つけていきたいと思います。

あわせて読みたい