手帳とふたり

手帳でふたり暮らしをていねいにととのえる

2021ダイアリー CITTA手帳の使い方を検討する

この記事をシェアする

ページのフォーマットが豊富なCITTA手帳。

これをどう使いこなすのかこれから検討していきます。

 

 

 

CITTAのポリシーには反するけれど

CITTA手帳は使い方が事細かに記されています。

しかし僕はその使い方を敢えてしません。

なぜなら目的が違うからです。

CITTA手帳は「夢を叶える手帳」として販売されていますが、僕はあくまで「体調管理ノート」として使用します。

なので未来を逆算して計算もしませんし、月間ページには時間も書き込みます。

あくまで現在を記録して、体調の維持に役立てていきます。

 

年間カレンダー

ここは生理周期を書こうと思います。

僕は薬を飲んでいるため生理周期が特殊です。そのための記録になります。

また、体調を崩してしまった場合、入院した期間もここに記す予定です。

 

ガントチャート

ここは頓服の服用記録にします。

飲んだら飲んだ日にチェックをいれます。

頓服の使用頻度で体調が把握できるかと思います。

 

月間ページ

月間ページは通院予定日を書きます。

もちろん予約時間も。

訪問看護の時刻も書き入れます。

また、コンタクトレンズの交換日や薬の飲み始めなど、健康に関する予定はここに集約していきます。

 

週間バーチカル

メインのページはここですね。

その日の行動記録を書きます。予定は起床時間と就寝時間のみです。

食事の時刻と内容、作業した時間、外出した時間、お風呂の時間。そういった生活リズムを記録していきます。

 

また、右側のメモスペースはトラッカーとToDoリストにします。

トラッカーは歯磨きしたかどうか、排便があったかどうか、入浴はしたかどうかなど身の回りのことを。ToDoリストは週に1度すること、掃除や爪切りなどをチェックリストにします。

空いたスペースは1週間のまとめにしてみます。

 

ワクワクLIST

全くワクワクしない使い方をします。

受診の度に処方薬の一覧を書いていきます。

そして「いつ?」の欄には薬に変更があった日にちと変更内容を書き入れます。

薬の調整はよく行われるのでしっかりと記録していきます。

 

自分の目的に合わせた使い方を

CITTAの作り手の意図には反しますが、これが僕の使い方です。

道具は自分で使い方を決めてもいいと思うんです。

使い始めは9月28日。どんな手帳になるのか楽しみです。

 

 

あわせて読みたい

 

あわせて読みたい