手帳とふたり

手帳でふたり暮らしをていねいにととのえる

ブログの書き方と道具たち

この記事をシェアする


f:id:mizu_blossom:20200828184655j:image

今回は日記的投稿です。

このブログを書き始めてもうすぐ50記事になります。

「グーグルアドセンスをやるなら2ヶ月で100記事書け!」」なんて文句を真に受けてせっせと書いているわけですが、その書き方のプロセスをここで一度紹介してみます。

 

 

 

アイディア出し

アイディアは割と出たとこ勝負なところがあります。

あ、これ書こう、と思いついたららロルバーンミニにすぐメモをします。

また、100記事書くと決めたときに出したネタの一覧がEvernoteに保存されているので、何もネタが思いうかばないときはその中から選んで書きます。

ちなみにこの記事は今、思いついて書いています。

 

あわせて読みたい

 

 

画像を用意する

文が先ではなく画像が先の方が書きやすいことに気がつきました。

写真を撮りながら文章の構成を練ることができますし、何を見せたいのかはっきりします。

また文章を書いてから画像を用意すると画像が用意できない場合があります。その場合、文章は手直しせざるを得ません。

画像は多めに撮っておいて使わなければ削除してしまえばいいのでその方が気軽だと学びました。

 

pomeraで執筆する

僕はスマートフォンより前のパソコン世代です。なので文字を打つスピードはキーボードが一番速いです。

なのでキーボードで執筆できるpomeraで記事を書いています。

pomeraからはWi-Fi環境下ではメールでテキストデータを送ることができます。

はてなブログには投稿用メールアドレスと下書き用メールアドレスが用意されています。

なので書き上がった記事は下書き用アドレスに送信します。

これで記事がはてなブログ内に保存されました。

 

 

あわせて読みたい

 

スマホから画像を添付し、見出しをつける

2で用意した画像はスマートフォンに保存しています。

下書き保存されている記事に画像を挿入し、見出しをつけていきます。

pomeraでは長すぎて入らなかったタイトルをここで修正しておきます。

引用や項目など、体裁を整えて公開できる形にしていきます。

 

PCから目次と区切りをつけ、アドセンスを貼る

ある程度記事が貯まったらPCから編集作業をします。

リード文下に目次と区切りをつけ、決めている位置にアドセンス広告を貼ります。

一度にまとめて作業した方が楽なので記事のストックはある程度余裕を持っておきます。

 

予約投稿をする

最後に、記事の予約投稿をします。

そのときカテゴリの設定をします。

メインカテゴリとサブカテゴリに別れており、メインカテゴリが最初に来るようにしています。

 

これで記事の完成です。

様々な道具を経由していますがこれが今のベストな形です。

なにか参考になれば幸いです。

 

あわせて読みたい

 

あわせて読みたい