手帳とふたり

手帳でふたり暮らしをていねいにととのえる

今年の手帳はどうだった? 第一回手帳会議2021

この記事をシェアする

 

手帳を毎年使い続け、今年も半年が経ちました。

今年は初めてほぼ日weeksをジャニオタ手帳として使用していましたが、とにかく手間がかかり、何よりコロナ関連でどんどん現場がなくなったショックで続きませんでした。
始めは6冊あった手帳の使い方が半年の間に変化してきたのでまとめます。

 

 

使わなくなったもの

ほぼ日weeks

ジャニオタ手帳として使用していましたが、とにかく手間。
何よりコロナ関連でどんどん現場がなくなったショックもあり続きませんでした。

ほぼ日手帳planner

最初はスタプラの予定でしたが変更して勉強ノートに。全然続きませんでした。三日坊主です。
ちゃんと目的を決めないと続かないことがよくわかりました

 

5年手帳

日記を書く習慣もないのに続くはずもなく。

必要なのは続ける習慣とモチベーションですね。

日記にあこがれはあるのでいつかはチャレンジしたいです。

 

変化したもの

家計簿

ルーズリーフ家計簿にしていましたが、現在はマイクロ5手帳を家計簿にしています。

マイクロ5手帳は財布として使用中で、財布と家計簿を兼ねた形になります。

あわせて読みたい

創作ノート

クリップブックからおおきいひきだしポーチに変化しました。
収納力がすごい。

あわせて読みたい

 

その中のテフレーヌ2冊を使っています。

 

基本は変わってないもの

ロロマクラシック

 

mizu-note.hatenadiary.jp

 

月間ブロック

いままではデコレーションをして派手に書いていましたが、今はシンプルに、そしてマイルドライナーでわかりやすく色分けしています。

マイルドライナーで下線を引くことでその日が何の日だったのか一目でわかるようにしています。

週間バーチカル

色分けをやめて黒一色に。
空き時間に何をやるのか付箋を貼って時間管理するようになりました。

週間ホリゾンタル

以前は献立表でしたが、現在はToDoリストにしてにます。
主に大学の予定と執筆の予定です。
一週間分の予定を立ててから振り分けてます。

月間リスト

テフレーヌに移行したため使っていません。
使いみち考え中です。

スタディプランナー

あわせて読みたい

フォーマットはちまちま変えてますが半年続いてます。
これが私にはあっているのかもしれません。

 

ロルバーン

こちらも変わらず愛用。
勉強からアイディアだしまでなんでもやります。
縦半分にすると勉強しやすいことを発見しました。

あわせて読みたい

マイクロ5

先述の家計簿を挟んでいる財布を兼ねたバインダーです。
家計簿を頑張りすぎないのもシンプルライフかなと思うのです。

総括

僕の手帳の使い方は日記のように「過去を残す」ではなく「未来を計画する」だということが分かってきました。

日記系はあきらめて、計画をどう立てるかをこの先重点的に工夫していきますね。
また手帳を持ちすぎないことを大切にしたいです。毎年使い切れないのは申し訳ないのです。

冬に向けてどう手帳が変わっていくのか。手帳は生き物だと思うので楽しみに育てていきます。

 

あわせて読みたい

 

あわせて読みたい